第22話 未知の世界(十三)
日疋祐三は、眉をちょっと寄せたきり、黙って相手を見つめていた。
思いがけない事件の発展に驚くというよりも、この女がなんのために、今、自分の前でこんなに泣いてみせるのか、そのわけが呑み込めなかった。
「なんて言ったっけね、その、君の友達っていう女(ひと)は?」
「堤さんです……堤ひで子……」
顔をそむけたまま、やっと涙を拭いた彼女は、心もち釣りあがった切れの長い眼を、ちらと日疋に注いだ。
「で、堤君はどうして自殺する気になったの? 君はそれを知ってるんですね?」
「……」
「知ってるなら言いたまえ!」
「そりゃ、いろいろ複雑な気持からだろうと思いますわ。とにかく婦長さんから侮辱されたって、そりゃ口惜しがって……。でも、そんなことは、今さう言ってもしょうがありませんわ。ただ、あたくしの申上げたいことは、堤さんが潔白だっていうこと、婦長さんは何か誤解してらっしゃるってこってすわ。二人は平生から仲がわるかったんです。婦長さんは自分の気に入らない看護婦には、そりゃひどいことをおっしゃるんです。……」
「待ちたまえ。婦長の役目は、君たちを取締ることだらう。病院の規則を犯したものに叱言を言うのは当り前だ。君は、その点で堤君を弁護する余地がありますか?」
「でも、男の患者と映画を観に行ったことが、死に値する罪でしょうかしら?」
「馬鹿なことを言うね、君は……。死に値すると誰が言った?」
「結果はそうじゃございません? そこを考えていただきたいんです。あたくしたちは、もっと希望を与えられてもいいと思うんです。小さな過ちが眼の前を真っ暗にしてしまう、そういうことがあんまり多すぎるんです。この病院のなかで、どなたかが、それをちゃんとわかっていて下さらなければ、あたくしたち、働いている女たちは、不安で不安でしょうがございません……」
石渡ぎんは、そう言って、ほつれ毛を両手で無造作にかきあげたそのままのかたちでいっとき、じっとしていた。何かを思いつめた女の、半ば自分を忘れたという風であった。
が、この時、日疋祐三は、この女の皮膚の透き通るような白さに気がついた。彼は、その顔をのぞき込むように、からだを屈め、
「おい、君、そういうことをわざわざ僕に言いに来たのかい? しかし、君の友達は、今、死にかけているんだろう? どうして側についていてやらないんだ?」
彼の探るような眼付をわざと避けるように、彼女は、声を落して言った。
「そうですわ。ほんとうはそうしたかったんです。でも、堤さんはもう助からないことがわかりました。堤さんが苦しんでるのを最初に見つけたのがあたくしなんですの、先生がたが駈けつけて来て下すった時は、もう遅かったんですわ。それに、堤さんは、あたくしがここへ来てることは、きっと知ってますわ……」
この最後のひと言は、謎のように日疋の胸に残った。
(初出:「東京朝日新聞」, 1938年5月10日, 朝刊 岸田國士『暖流』)
※このページでは、読者の便宜をはかり、現代かな遣いに改訂しています。
詳細はこちら
« 第21話 未知の世界(十二) | トップページ | 第23話 青葉若葉(一) »
「現代かな遣い」カテゴリの記事
- 第46話 歌わぬ歌(五)(2014.06.03)
- 第45話 歌わぬ歌(四)(2014.12.08)
- 第44話 歌はぬ歌(三)(2014.06.01)
- 第43話 歌はぬ歌(二)(2014.05.31)
- 第42話 歌はぬ歌(一)(2014.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント