第21話 未知の世界(十二)
「その連中は、で、今、あなたの部屋にいるんですか」
日疋は、「やれやれ、もうはじまったか」という気持で、糸田に訊ねた。
「いや、ひとまず引取らせました。何か要求があれば、そいつを箇条書にして来いと言ってやりました。なに、結局は、規則がやかまし過ぎるというわけなんでしょう。男の患者と一緒に外出するのがわるければ、同じ部屋に籠じ込めておくのはなおさら変じゃないか、なんて、図々しいことを吐かす奴もいましたよ」
「どうも僕にはよく呑み込めないが、大体、その多勢でやって来たというのは、病院に対するいろんな不満を言いに来たのか、それとも、何かひとつの要求を通すために、別の難題を持ちかけるわけなのか……」
「そこがどうも私にもはっきりしませんのですが、とにかく、橋本さんが一看護婦に対して病院を出ろと言ったことが、みんなを激昂させたらしいですな」
「だって、そりゃ……」
婦長が遮ろうとするのを、糸田は、
「いや、それを私が悪いというんじゃない。あなたには十分、それを言わなけりゃならなかった理由はあるでしょう。しかし、これは、主事さんなどもそうお考えになると思うが、女が女の過失を言々するというのは、どうもこりゃ、素直に受取られにくいんもんでしてな。そこに、なんと言いますか、妙な感情がはさまるように、私には思えてならんのだが……」
橋本婦長は両手を前に組み合わせて、じっと下を向いている。
「よろしい。婦長さんに反抗したという、その本人を僕のところへ寄越して下さい。僕から解雇を言渡しますから……」
日疋は、自分の部屋へはいるとソファーの上で長々と伸びをした。
「一度看護婦を全部集めてお説教をしてやるからな」
広い講堂にずらりと並んだ白一色の彼女らの姿を想像し、彼はひとりでに微笑を浮かべた。が、考えてみれば、それらの顔のうちに、どれひとつ彼にとって馴染のある顔というものはなく、漠然と頭のうちに描かれた顔のひとつひとつが、ふと、さっき会った志摩啓子に似て来るのがおかしかった。
もう昼に近いころだと思い、腕時計を見ると、まだ十時を少しまわっただけである。
鞄へ入れてもって来た債務関係の書類を引き出して眼を通しはじめた。
すると、その時、廊下を走るけたたましい足音が聞え、やがて、扉(ドア)の外で何やら言い争う女の声が、
「あんたは余計なとこへ顔を出さなくたっていいから、あっちへ行ってらっしゃい……」
「いえ、ほかの方では、お話がわからないんです。あたしは堤さんの代りに主事さんにお目にかかります……」
日疋は、中から扉(ドア)をあけた。
一人の若い看護婦が、引止めようとする婦長の手を振りはらって日疋の後へ回った。
「僕に委せておおきなさい」
彼はそう言って、静かに、婦長の眼の前の扉(ドア)を閉めた。
「君かい、昨夜、患者と映画を見に行ったっていうのは?」
「いえ、あたくしじゃございません。それは堤さんていう方ですわ。あたくしの親友なんです。とてもいい方ですわ……。あ、あたくし、石渡ぎんと申します……」
「で、どういうわけで、その堤さんは来ないの?」
「だって……たった今、昇汞水(しょうこうすい)を……飲んで死にさうなんですもの」
突っかかるようにそう言うと、彼女はいきなり、ハンケチを眼に押しあて、眉をふるわせて泣きだした。
(初出:「東京朝日新聞」, 1938年5月9日, 朝刊 岸田國士『暖流』)
※このページでは、読者の便宜をはかり、現代かな遣いに改訂しています。
詳細はこちら
« 第20話 未知の世界(十一) | トップページ | 第22話 未知の世界(十三) »
「現代かな遣い」カテゴリの記事
- 第46話 歌わぬ歌(五)(2014.06.03)
- 第45話 歌わぬ歌(四)(2014.12.08)
- 第44話 歌はぬ歌(三)(2014.06.01)
- 第43話 歌はぬ歌(二)(2014.05.31)
- 第42話 歌はぬ歌(一)(2014.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント