第16話 未知の世界(七)
「なるほど、男の患者と一緒に外出するとは規則違反なんですね。で、それを罰する方法はきまっていないんですか?」
「はあ、別に……」
「今迄、それに類したようなことはないんですか?」
「ございましても、これという証拠があがりませんもんですから……」
「じゃ、今後を戒めておけばいでしょう」
「いえ、そんなことでは、とても改まりっこはございません」
「ほう、すると、どんな程度に?」
「あたくしにはわかりませんですが、風紀の問題は、よほどやかましくいたしませんと……」
「同感です。では、思いきって首にしましょうか? どんな女(ひと)です、平生は?」
「あまりよろしい方じゃございませんのです。なにかにつけてほかのものを煽動するようなところもございますし……」
「ひとつ、事務長とも相談して、なんとか処置をしましょう。あなたは失礼だが、独身ですか?」
「はあ……どうしてでございます?」
「どうしてというわけもないが、ちょっと伺っておくだけです」
強い近眼に特有の、あの瞳の据えた方で、彼をじっと見た彼女は、決して醜い方ではなく、白粉気のちっともない、引きしまった顔だちの、ちょっと仏像を想はせるような印象が彼の好奇心を惹いた。
「あなたは、橋本さんとおっしゃいましたね」
「さようでございます、橋本順子と申します」
「まあ、おかけなさい。病院のことをいろいろ伺いたいから……。どうです、看護婦さんたちは、大体満足して働いてるようですか?」
「あたくしは、満足して働いております。看護婦っていうものは、いったいに、不平家が多うございまして……」
「おや、なぜでしょう?」
「上の学校へ行きたくって行けなかったっていうものが多いせいじゃございませんかしら?」
「家庭の事情でね。つまり、野心勃々たる連中が多いわけですな」
「小学校の成績なんか、わりにいいものがなるようでございます。僻んだり、捨鉢になったりしなければよろしいんですけれど……」
「若いお医者さんと一緒に仕事をしていて、そんなに間違いはないもんですか?」
「さあ、世間ではそういう風にごらんになるようですけれど、あたくしの経験では……」
「いや、あなたの経験を伺ってるんじゃありませんよ、一般のことを知りたいんです」
「ええ、それが、一般に、そんなもんじゃないと、あたくしは思うんですけれど……。お医者さまの裏表をすっかり見てしまうと、あんまり興味がもてないんじゃございませんかしら……」
「ふん、そういうこともわかりますね。しかし、こういう病院なんかではどうなんです、或る先生が、ある看護婦さんを特別に可愛がるっていうような問題は? 現にそういう事実があるか知らないけれど、あったとしたら、相当うるさいでしょうね」
「ご想像に委せますわ」
意味ありげな笑いを浮かべて、彼女は横を向いた。
(初出:「東京朝日新聞」, 1938年5月4日, 朝刊 岸田國士『暖流』)
※このページでは、読者の便宜をはかり、現代かな遣いに改訂しています。
詳細はこちら
« 第15話 未知の世界(六) | トップページ | 第17話 未知の世界(八) »
「現代かな遣い」カテゴリの記事
- 第46話 歌わぬ歌(五)(2014.06.03)
- 第45話 歌わぬ歌(四)(2014.12.08)
- 第44話 歌はぬ歌(三)(2014.06.01)
- 第43話 歌はぬ歌(二)(2014.05.31)
- 第42話 歌はぬ歌(一)(2014.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント